
通信速度ってどれぐらいが最適なのでしょう?

通信速度は利用する環境や端末によって変わってくるんだよ!
よくインターネットの通信会社のホームページなどで、最大速度〇〇などと書かれていますが、実際にどれぐらいの速度だと速いのか疑問に思われた事はありませんでしょうか?
今回はそんな通信速度の疑問について解説していこうと思います。
今回の記事ではこの様な事が分かります。
- 通信速度の単位
- 上り下り速度の違いや目安
- 通信回線事の目安
- 速度の測り方
通信速度の単位
まずは通信速度の単位について理解を深めていきましょう。
インターネット回線の通信速度は『bps』という単位で表記されます。
『bps』は「Bit per second」の略で、1秒間に何bit(ビット)転送できるかを表ます。
- 1kbps(キロビーピーエス)
毎秒1,000ビットのデータを転送可能。 - 1Mbps(メガビーピーエス)
毎秒100万ビットのデータを転送可能。 - 1Gbps(ギガビーピーエス)
毎秒10億ビットのデータを転送可能。
上りと下り速度の違い
通信速度には、上り速度と下り速度の2種類があります。
- 上り(主にアップロードの事)
メールの送信・SNSの送信・動画のアップロードなど - 下り(主にダウンロードの事)
メールの受信・SNS、WEBの閲覧・動画の視聴など
上り速度と下り速度の関係性は、簡単にいうと送信と受信になります。
Youtubeなどで動画をアップロードする際などは上り速度が大切になり、動画の視聴やゲームをする際は、下り速度が大切になってきます。
一般的な利用目的であれば、上り速度よりも下り速度を重視すれば大丈夫です。
下り速度の目安

動画を快適にみたい場合、下り速度はどの程度あればいいのでしょうか?

下り速度の目安は動画の解像度によって異なるんだよ!
◆YouTubeで動画を視聴する際の目安
画像の解像度 | 下り速度の目安 |
---|---|
360p(SD) | 0.7Mbps |
480p(SD) | 1.1Mbps |
720p(HD) | 2.5Mbps |
1080p(HD) | 5Mbps |
4K | 20Mbps |
一般的にYouTubeの動画を楽しむなら10Mbpsあれば十分ですが、4Kの超高画質の動画をみたい場合には、25Mbpsは欲しいところですね。
WiFi・LTEの下り速度の目安

よくモバイルWiFiのサイトで下り150Mbpsって書いてるけれど、本当にそんなに速いのでしょうか?

確かによく最大速度150Mbpsなど記載されているよね!
でもこれは、ベストアフォード型のサービスであり、実際にその速度が出る訳じゃないんだよ!
では目安としてどの程度の速度が出るのかをみていきましょう。
回線の種類 | 下り速度の目安 |
---|---|
光回線などのWiFi | 70Mbps |
WiMAX | 60Mbps |
ポケットWiFi | 50Mbps |
4GLTE | 70Mbps〜 |
3G回線 | 30Mbps |
やはり光回線などのWiFiは70Mbpsとかなり高速で安定しています。
動画の視聴はもちろん、テレビゲームなども問題なく利用できる速度です。
LTEの回線も見ての通りかなり高速です。
動画のダウンロードや視聴は快適に利用できますが、LTEの場合は通信制限に掛かるリスクがあるので、使いすぎには注意が必要になります。
速度の測り方
速度の測り方も色々ありますが、ここでは分かりやすい方法3点を紹介します。
サイトや通信環境によって異なってくる場合がありますので、あくまでも目安として活用してみてください!
USEN GATE02
「測定開始」を押すと、上り下り速度を調べてくれます。
また、Webサービスや動画が快適にみれる速度であるかも教えてくれるので、とても分かりやすいです。
SPEEDTEST
「GO」ボタンを押すと、上り下り速度を調べてくれるシンプルで分かりやすいサイトです。
Googleスピードテスト
上記URLからもアクセス可能ですが、Googleの検索窓にスピードテストと入れて検索すると表示されます。
「速度テストを実行」を押すと、上り下り速度を調べてくれます。
通信速度は自宅の通信環境や時間帯によっても変化します。
もし、継続的に5Mbps以下が続くようであれば、何かしらの通信障害や通信環境に問題がある可能性があります。
その場合は、環境の見直しやサービス会社に問い合わせをしてみるのがいいかもしれませんね。
また、下り速度が速い端末や固定回線に切り替える事で、より快適にインターネットをご利用できるかもしれませんので、遅いと感じる方はそのあたりも検討してみてください。
まとめ

どうかな?通信速度については理解できたかな?

はい!動画を快適にみるなら、下り速度を意識して契約すればいいんですよね!

そうだね!でも他にも意識すべきポイントはあるよ!
最後にまとめてみたから、モバイルWiFiなどを契約する際は参考にしてみてね!
コメント